友心まごころブログ
2019年03月17日
太宰府天満宮 梅酒祭り
本日は、太宰府市商工会青年部として、太宰府天満宮で梅酒祭りに参加してきました!
天気も良く、たくさんの方に来場して頂きました😆
3/15〜3/18まで開催しておりまして、全国の梅酒が何と140種類も飲み比べ出来るそうです。
青年部のブースでは、焼きそば、天ぷら、生ビール、梅酒ビールを、販売致しております。
時間のある方はぜひ遊びに来て下さい!
太宰府天満宮とは菅原道真公をお祭りする全国約12,000社の総本宮と称えられていて、
「学問・至誠・厄除けの神様」として、ご崇敬を集めています。境内には約200種、約6000本の白梅・紅梅があり日本有数の梅の名所でもあります。
天気の良い日に梅を見ながら梅酒を頂く。とてもステキな時間の過ごし方ですね。
梅酒はアルコール度数が意外と高いですが、口当たりが良く、ついつい飲み過ぎてしまいます。梅酒はほどほどに楽しんで頂き、太宰府を満喫して頂きたいと思います。
株式会社友心
本多
友心まごころサービス
http://yushin-magokoro.com/
エコステーション久留米Y’sREUSE
http://ys-reuse.com/
久留米市資源循環推進課リユースショップ連携事業
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2100kankyougomi/3040recycle/2018-0804-0953-54.html