お知らせ
みずほ不動産販売 住まいの売り買いノウハウBOOK 遺品整理における厄介な10アイテム 岩橋ひろし監修
みずほ不動産販売株式会社様のウェブサイト内でご紹介されております「亡くなった後の遺品整理、厄介な10アイテムの処分法」の監修をさせていただきました。
ホーム> 住まいの売り買いノウハウBOOK> 市況・トレンド>「 亡くなった後の遺品整理、厄介な10アイテムの処分法」
http://www.mizuho-re.co.jp/article/trend/isan_souzoku10.html
福岡市中央区にある料亭 桜坂 観山荘様で終活セミナー講師を務めました。
今月はたくさん講演のご依頼をいただき心より感謝を申し上げます。
本日は、今月は最後の講演となる終活セミナーを桜坂観山荘様にて務めさせていただきました。
ご聴講いただきましたお客様より次回の講演のご依頼もいただき、改めて関心がある業界に対しての仕組み作り(健全化)に尽力していかなければならないと強く感じました。
川畑社長 貴重な機会をいただきありがとうございました。
https://kanzan.net/sakurazaka/event-info/7506/
桜坂観山荘
https://kanzan.net/sakurazaka/
2018.09.19 朝日新聞に「孤独死じわり日常のなかに」で掲載されました。デジタル版は「血だまりと飲みかけのコーヒー 遺品整理、日常の孤独死」
9/9号の週間サンデー毎日で経済ジャーナリスト荻原博子さんのコラム「遺品整理で、多額の現金が捨てられている!」で掲載され、9/15の朝日新聞デジタルでは、「ズボンに小銭、棚に椎名誠 遺品が語る50代男性の無念」で掲載され、先ほど、19時52分の朝日新聞デジタル版にて「血だまりと飲みかけのコーヒー 遺品整理、日常の孤独死」で本日の紙面では、「孤独死じわり日常のなかに」で連続掲載中です。
それだけ今の世の中に必要とされており、今の時代には欠かせない職業に携わっている事に対しての責任を自覚して今後の業界の健全化に尽力して参ります。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5X55WPL5XTIPE027.html?iref=sp_nat_etc_list_n
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5X55P8L5XTIPE026.html?iref=sp_extlink
JRO(一般社団法人日本リユース機構)発行 家財評価アドバイザー資格取得講座in福岡 定員まで残りわずかです。
一般社団法人日本リユース機構発行
家財評価アドバイザー資格取得講座in福岡
各種家財整理に必要な片付けやリユースの知識だけでなく、空家、葬儀、お墓・納骨、相続、介護、傾聴(ヒアリング)力…様々な知識を身に付け、お客様が求めるあらゆるニーズにお応えする事が出来るようになります。
既存のひとつの専門分野だけに特化したスペシャリストではなく、それに付随するあらゆる分野に精通した知識を持つ言わばジェネラリスト養成講座となります。
日時:9/27~28日 10:00~17:00(開場9:30)
会場:福岡市博多区中洲5-1-22
博多人形会館 松月堂ビル4階(BNI東リージョン会議室)
今回は通常受講料金50000円が30000円と福岡初開催記念特別価格でのご案内となっております。
お申し込みはコチラから↓
東京リユーストレードセンター
03-5817-8438
特殊清掃を伴う遺品整理であっても、細心の注意を払って大切な遺品を守ります
地元テレビ局で取材オファーを受けたこともある福岡の「友心まごころサービス」では、不衛生害虫 (エ、ウジ、ゴキブリ) が大量に発生し、死臭や腐敗臭が充満する中であっても、特殊清掃と同時に遺品整理を行います。
また、「友心まごころサービス」は孤立死や家主が自殺してしまった場合に多い血液痕・体液の除去、死臭・腐敗臭の軽減、不衛生害虫の駆除につきましても、弊社独自の高度な技術を用いて対処致しますので、そうした問題でお困りのマンション・アパートのオーナー様やご遺族の方は福岡にある「友心まごころサービス」にお問い合わせ下さいませ。