お知らせ
2019年08月02日
嬉しいお言葉をいただきました。
【福岡市東区にて生前整理】
先日福岡市東区のとある施設にお伺いし、生前整理をさせていただきました。
別のスタッフと2名でお伺いしましたが、初めてお伺いさせていただいた施設でした。
お客様は2LDKのお部屋に住まわれており、生前に少しずつ片付けていきたいとのこと。
お客様と相談の上、今回は軽トラック半分くらいの量で終了させていただきました。
今回たまたま受付のお電話をとったのが、私だったのですが、お伺いしてびっくりすることが!
お客様に『今回は何をみて当社を知っていただいたんですか?』と聞いたところ、
『ホームページをみたのよ。ブログも見てるよ!
あなたが中村りょうさん?』
フルネームまで…(T ^ T)
感謝しかありません。
私もビックリしましたが、隣のスタッフのほうが、ビックリしてました。笑
【生前整理】
生きているうちに死後のことを考えて身辺や財産の整理をすること
少し前までは自分の死後を考えて整理するということに、抵抗があった時代だったかと思います。
でも少しずつではありますが、認知も広がっております。
少しずつ死後を考えることが、普通になってきました。
遺品整理、特殊清掃も年々増加しておりますが、私はこの生前整理が増えることが大切だと感じております。
今私の中で密かに流行している言葉
『捨てない断捨離』
使えるけど、不要な物は捨てずに次の利用者へつなぐ。
次はこの言葉が流行してくれることを期待し、明日も作業に行ってまいります。