悪徳遺品整理

遺品整理 2025.7.24 福岡市

悪徳遺品整理

対応前の画像 対応前
対応後の画像 対応後
担当スタッフのコメント

先日、遺品整理の現場で悪徳業者に関するニュースを見かけました。

皆さんは「悪徳業者」と聞いてどんなイメージを持ちますか?

たとえば——

見積もりの時点では安く見せておいて作業後に高額な請求をしてくる…そんな「お金をだまし取る」ような印象を持つ方が多いのではないでしょうか?

しかし、遺品整理の現場ではもっと悪質なケースも存在します。

一部の業者は「格安で作業します」と言いながら、作業中に出てきた貴金属や現金を、遺族に返さず持ち去るというケースが実際に起きています。

それらの現金や貴金属は、もしかすると「万が一に備えて」「子どもや家族のために」と、故人が大切に残していたものかもしれません。

本来であれば、絶対にあってはならないことです。

しかし仮に、その事実に気づけなかった場合——

遺族の方は何も知らずに「ありがとうございました」と業者にお礼を言い、大切なご友人やご近所の方にその業者を紹介してしまうかもしれないのです。

遺品整理業者の数は年々増えています。

高齢化社会の中で、今後ますます需要は高まるでしょう。

だからこそ「どの業者に頼むか」の選択は、とても大切です。

信頼できない業者を選んでしまうと、あなたの大切な想い出だけでなく故人の想いまでもが、ゴミとして捨てられてしまうかもしれません。

故人が遺した「想い」を、ただの「モノ」として扱わないために——

遺品整理は、人と人との信頼で成り立つ仕事であることを忘れてはいけません。

担当:松平(マツヒラ)

ご相談・出張お見積りすべて無料です。気になることはお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード利用可能
  • キャッシュレス決済ペイペイ利用可能
  • 友心運営のサービス
  • リユースのワイズリユース
  • 深夜営業の金・プラチナ買取専門店ほてい

ページトップへ