リユースで守る、地球の未来

リユース 2025.8.5 久留米市

リユースで守る、地球の未来

担当スタッフのコメント

~1つのモノを大切に使うことが、明日の地球を救う~

 

8月に入り、ここ久留米では連日40度近い猛暑が続いており、作業でもこまめな水分補給と休憩が欠かせません。

この異常な暑さは、地球温暖化や気候変動と無関係ではないと強く感じる毎日です。

実際、台風の大型化や集中豪雨、異常気象による災害は年々深刻さを増しています。

そんな中、私たち一人ひとりに求められているのが、「日常からできる環境への配慮」です。

 

 

~捨てずに活かす「リユース」という選択~

 

私たち友心が日々取り組んでいる遺品整理・生前整理・家財整理の現場では、まだまだ使える品がたくさん見つかります。

使わなくなったからといって「すぐに処分する」のではなく、再利用できるものを活かすリユースの精神が、いま多くの方から注目されています。

 

 

~段ボールやコンテナには、以下のような再利用可能なアイテムがたくさん詰まっています~

 

•家電製品(電子レンジ、炊飯器など)

•お皿・鍋などの食器類

•寝具や座布団

•おもちゃ、ぬいぐるみ

•衣類・靴・バッグ

•文房具や生活雑貨

•ギフト未使用品(引き出物・石鹸・タオルなど)

 

 

~小さな積み重ねがCO2削減に~

 

新品を製造するには、原材料の採掘から加工・輸送まで、多くのエネルギーが使われ、CO2が排出されます。

一方で、リユースすることでこうした資源消費や排出を大幅に削減できます。

リユースは、「資源を守る」「ゴミを減らす」だけでなく、

「次の誰かの役に立つ」という心の循環も生み出してくれます。

 

 

~サステナブルな社会を、私たちの手で~

 

友心では、「ただの不用品」ではなく、「次に活かせるもの」として再生の道を探っています。

リユースされた品々は、国内はもちろん、必要としている海外の人々のもとへも届けられています。

私たちの一歩一歩が、地球にやさしい社会への道をつくります。

ご相談・出張お見積りすべて無料です。気になることはお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード利用可能
  • キャッシュレス決済ペイペイ利用可能
  • 友心運営のサービス
  • リユースのワイズリユース
  • 深夜営業の金・プラチナ買取専門店ほてい

ページトップへ