リユース
2025.8.12
久留米市
担当スタッフのコメント
【お盆は「モノ」と「想い出」を見つめ直すタイミング】
~遺品整理・生前整理・リユースで心も暮らしも軽やかに~
お盆の時期は、ご家族やご親戚が集まる大切な時間。
久しぶりに実家へ帰省し、ふと目に入る押し入れや物置の奥…そこには長年手をつけられなかったモノや、使わなくなった品が眠っていることも少なくありません。
このタイミングで、実家のお片付けつまり、「遺品整理」「生前整理」に取り組まれる方も多くいらっしゃいます。
~ただ捨てるのではなく、「リユース」という選択を~
想い出の詰まった品物、まだ使えるけれど自分ではもう使わない物――。
それらを「捨てる」から「活かす」に変えてみませんか?
例えば、
•家電(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなど)
•家具(タンス・テーブル・椅子など)
•贈答品やギフトセット
•衣類やバッグ
•ぬいぐるみやおもちゃ
こうした品々は、状態を確認し、次に必要とする方へとつなぐリユース・再利用が可能です。
これにより、モノの命を延ばし、資源の消費やCO2排出を抑えることにもつながります。
~お盆は「心」と「暮らし」を整える絶好の機会~
お盆は、故人を偲び、家族の絆を確かめ合う大切な時間です。
そんな中で行う整理は、モノだけでなく心の整理にもなります。
リユースを通じて、想い出を大切にしながら新たな形で次の誰かへ引き継ぐことができます。
~お気軽にご相談ください~
友心まごころサービスでは、遺品整理・家財整理・不用品回収・リユース品の仕分けまで、一つひとつ丁寧に対応いたします。
お盆のタイミングでの整理作業も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
大切なモノと心を整え、暮らしを軽やかにするお手伝いを、まごころ込めてさせていただきます。