【倉庫での家電クリーニング作業】

リユース 2025.7.22 久留米市

【倉庫での家電クリーニング作業】

担当スタッフのコメント

 

“次に使う人”のために、心を込めて

 

本日は、倉庫で遺品整理・家財整理の現場から回収された家電製品の清掃作業を行いました。

今回の清掃対象は、
•使用感のある冷蔵庫
•比較的状態の良い洗濯機
•内部に油汚れのあった電子レンジ
•長年使われたLEDライトカバー類 など

それぞれに合わせた丁寧なクリーニングを実施しました。

 

 

清掃内容のこだわり

 

冷蔵庫
内部にこびりついた汚れや臭いがあったため、トレーや棚など取り外せるパーツはすべて分解して洗浄。外装もしっかりと拭き上げ、除菌・消臭まで徹底しました。

洗濯機
糸くずフィルターや投入口など、見落としがちな箇所に汚れがたまっていました。見た目はキレイでも、臭いやカビの原因になる部分を念入りにチェック&洗浄。仕上げに全体を除菌拭きし、安心して使える状態に整えました。

電子レンジ
庫内の油汚れが目立っていましたが、専用洗剤で丁寧に汚れを落とし、ガラス扉もピカピカに。

LEDライト
カバー表面にたまったホコリを取り除き、黄ばみがないかもチェックして再利用可能か確認しました。

 

 

ただの“掃除”ではなく、“つなぐ”作業

 

私たちが行うのは、単なる清掃作業ではありません。
それぞれの家電製品には、使っていた方の暮らしの跡が残っており、その一つひとつに「想い」や「生活の歴史」が詰まっています。

「この冷蔵庫も、毎日家族の食卓を支えていたのかな」
「この洗濯機で、たくさんの衣類が洗われていたんだろうな」

そんなふうに思いを馳せながら、“命をつなぐ”気持ちで一台ずつ丁寧に磨いています。

きちんと清掃・点検されたリユース家電は、必要としている次の方へと届けられ、新たな生活を支える道具としてもう一度活躍してくれます。

 

 

家電の再利用は、人にも地球にもやさしい選択

 

遺品整理や生前整理の中で、まだまだ使える家電製品を廃棄せずに再利用することは、環境保全にもつながる大切な取り組みです。
友心では「想いをつなぐ遺品整理」の一環として、こうしたリユース・リサイクル可能な品の再生作業にも力を入れています。

今後も、ひとつでも多くのモノが新しい持ち主のもとで活躍できるよう、まごころを込めて倉庫作業・家電清掃を行ってまいります。

遺品整理・家財整理でお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
友心が、まごころでお手伝いさせていただきます。

 

ご相談・出張お見積りすべて無料です。気になることはお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード利用可能
  • キャッシュレス決済ペイペイ利用可能
  • 友心運営のサービス
  • リユースのワイズリユース
  • 深夜営業の金・プラチナ買取専門店ほてい

ページトップへ